• English
  • Japanese

MENU

共通認証システム 日吉キャンパス 慶應義塾公式ウェブサイト 慶應義塾大学日吉メディアセンター 慶應義塾の電力使用状況

よくある質問(Unix関連)

Unixへリモートログインできない

  1. Unix ログイン機能 が ON になっていますか

    ITC アカウントを利用してUnixへログインするためには Unix 機能を ON にする必要があります。
    設置のWindowsパソコンデスクトップ上の「Change Password」から ON にしてください。方法は、 Unix ログイン機能追加方法 を参照してください。

    なお、一度追加した Unix 機能は年度末までしか使えないので、年度をまたいだときはまた同様に機能追加をしてください。

  2. ログインする際のホスト名は正しいですか

    ホスト名は login00.user.keio.ac.jp または login01.user.keio.ac.jp です。
    remote.educ.cc.keio.ac.jp は、理工学部授業向けのホストとなります。
    詳細は、KICシステムのUnix 環境にログインする方法 をご覧ください。

Firefoxを起動できない

Xウィンドウから Firefox を起動しようとすると、「プロセスが残っている、またはFirefoxが既に起動している」という内容のメッセージを表示して、起動できない場合があります。

詳細な説明や対応については、理工学情報センターのWebページにFAQとしてまとめられています。
以下のページを参照してください。

Firefoxを起動しようとすると「既に起動しています」と言われてFirefoxが起動できない。

ログインしてもターミナルが表示されない

Xサーバを起動してログインしても、ターミナルが表示されない場合があります。
原因として、ホームディレクトリの使用量が制限容量に達している可能性があります。
パソコンと同様に、Linuxのホームディレクトリにも、3GBの使用量制限があります。

Linuxホームドライブの利用について

使用容量を減らすため、作成されたファイルを削除・移動する必要があります。
PuTTYやTeratermでのログインは可能なので、以下の利用マニュアルを参考に作業してください。

Unixホームディレクトリの整理方法

必要なファイルはWinSCPを使用して、WindowsホームドライブやUSBメモリ等に移動することができます。
また、慶應IDをお持ちの方は、GoogleドライブBOXを利用して、オンライン保存することも可能です。

最終更新日: 2023年11月28日

内容はここまでです。