ファイルを添付する
メールを作成しているときに、送信相手にファイルを送りたい場合があります。
このようなときは、メール作成画面の件名の下にある「ファイルを添付」をクリックします。(図1)
すると、ファイルを選択するためのダイアログボックスが開きますので、添付したいファイルを決定することで、添付が可能です。
また、メール作成画面へファイルをドラック&ドロップすることでも、添付が可能です。
※画像ファイルをドラッグ&ドロップした場合、本文形式がリッチテキスト形式だと画像が添付ファイルではなく本文に埋め込まれます。リッチテキスト形式で添付する場合は「ファイルを添付する」のアイコンから行って下さい。
図1 ファイルの添付
基本的にどのような形式のファイルも添付可能ですが、ウィルスに対するセキュリティ対策として、
危険な実行コードを含む可能性のある実行ファイル(拡張子が.exeのファイルなど)を添付することは出来ません。
また、実行ファイルが、zipなどの圧縮ファイルに含まれる場合もチェックされるため、添付することは出来ません。
なお、送受信できるメールの上限サイズは、添付ファイルも含めて合計25Mバイトです。
添付ファイル付きのメールを作成する際は、サイズにも気をつけてください。
添付ファイルについての詳細は次のリンクを参照ください。
https://support.google.com/mail/topic/3396261?hl=ja&ref_topic=3395756
引続き説明をご覧になりたい場合は、メールの自動転送 に進んでください。
他の説明をご覧になりたい場合は、Gmailの基本操作 に戻ってください。
最終更新日: 2015年12月15日
内容はここまでです。