• English
  • Japanese

Google Workspace for Education リリースノート

ここでは、Google workspaceに関する情報の履歴をお知らせしています。

情報履歴

[参考情報]2025/08/22テナント外のアカウントへのファイル共有について

[場合によって要対応]2025/08/21Google Driveの共有設定に関する注意喚起ならびに、補足機能のご案内

[参考情報]2025/07/02生成AIの利用ガイドラインについて

[場合によって要対応]2025/05/29Google社「大学生限定Gemini無料アップグレード特典」について

  • 【対象のアプリ】Google Workspace 全体
  • 【対象】学生
  • 【概要】大学生限定Gemini無料アップグレード特典が提供。慶應義塾が提供するサービスではない。
  • 【対応】利用を終了したい場合は、自身で明示的に解約操作が必要
  • 【URL】https://www.itc.keio.ac.jp/ja/news_20250529_geminiupgprogram.html

[参考情報]2025/05/02義塾の契約するGoogle Workspace for EducationにおけるEducation Plusライセンスの適用について

[場合によって要対応]2025/03/26メールソフトで慶應メールをご利用の方へ: 安全性の低いアプリのアクセス無効化への影響と対応について

  • 【対象のアプリ】Gmail
  • 【対象】教員、職員、学生、塾員
  • 【概要】OAuthに対応していないメールソフト※では、メールの利用不可
  • 【影響】慶應メールをメールソフトを利用してメール送受信不可
  • 【対応】メールソフトでOAuth認証設定を実施
  • 【URL】https://www.itc.keio.ac.jp/ja/news_keiojp_keiomail_require_oauth_20250326.html

[参考情報]2025/2/19フォームを利用した簡易ファイルアップローダの作成について

[場合によって要対応]2024/12/26Windowsのメールアプリのサポート終了について

  • 【対象のアプリ】Gmail
  • 【対象】教員、職員、学生、塾員
  • 【概要】「Windows メール」のサポートを2024年12月31日に終了
  • 【影響】「Windows メール」の利用者がメール送受信不可
  • 【対応】「Windows メール」の利用者のみ別のアプリに設定が必要
  • 【URL】https://www.itc.keio.ac.jp/ja/news_winmail_withdraw_202412.html

[対応必須]2024/04/30旧形式の慶應 ID およびメーリングリストの廃止について(2025年3月)

  • 【対象のアプリ】Gmail
  • 【対象】教員、職員、学生、塾員
  • 【概要】旧形式の慶應 ID およびメーリングリストを2025年 3月31日(月)10:00a.m.に廃止
  • 【影響】旧形式の慶應 ID およびメーリングリストの廃止のため、メール送受信不可
  • 【対応】新形式の慶應ID及びグループを利用
  • 【URL】https://www.itc.keio.ac.jp/ja/news_20240501_abolition_old_keioid.html

最終更新日: 2025年9月3日

内容はここまでです。